33歳からの出来事

親のこと、キャンプ、バードウォッチング、旅行、写真、ポテチ、仏教、たまに仕事。

内省

なぜ昔のゲームをまたやり始めたか

最近、15年前にやっていたオンラインゲームを始めた。 無性にやりたくなったのだ。 きっと、無意識に家族が一緒で楽しかった時間に戻りたいんだと思う。 いつも学校が終わるとリビングで、いつもの友達とオンラインで。 そこに妹、母、父、次々に帰ってきて…

矛盾

うちの職場には、人を育てるという概念がない。 教育されてきていないから、指導できる人がいないし 配属されただけだから、何が必要か分かっていないし そもそも会社が違うから、簡単に口を出せないし そんなことに入職から気付いていながら、私も何もして…

通勤が辛いとき

最近、家からバス停まで歩く10分が辛い。 仕事が忙しくて行きたくないのだ。 こんなとき私は、前の人の後ろを同じように歩く。 引っ張ってってもらう感じだ。 考えないで済むのでとてもいい。 途中で曲がってしまったり、スピードが早すぎたりすることもある…

人に当たる ということ

母と俺は人に当たるところがある。 自分の問題が抱えきれなくなったとき、いよいよ特定の人(当たっても大丈夫な人)に八つ当たりしてしまう。 今は特に父のことで精神面がガタガタだ。 母は姉。 俺は兄。 母とよく話すのは両方とも KY(空気読めない) って…

謝れない

キレてしまった相手がいる。 色々いっぱいいっぱいのところに、話しかけられたから長年蓄積された怒りが爆発してしまった。 ずっと謝ろうと思っているのだが、謝れない。 今日謝ろうと思ったんだけど、どんどん謝れなくなってきている。 『はやいほうがいい…

13-勉強再開と今後のアウトプットについて

株式会社クレスコさんのAutomation RE:Work Learningというeーラーニングを紹介いただいた。 今後は実機できちんとした学習を行っていく。 また、学んだことをアウトプットすることはスキルの習得速度に大きく影響するため、本ブログやYouTubeを使って、発信…

12-落ち込むどころか、やる気でてきた

私は飽きっぽい性格です。 いつもなら試験も落ちたし、ちょっと休憩… なんてことが多いけど、今回は違う。 取り組みを続けるために、出来ることに着手したい! 何かないか調べていたら、UiPath公式集合研修というものを見つけました。 そういえば ” もくもく…

11ー落ちました。

落ちました。 いやあ、受けながら 落ちるかも と思っていたんですが 解いていくうちに確信に変わりました。 問題が具体的だったな~!! 甘かった。アカデミーの実践をこなす時間をとらなかったために、あんまりジョブを作成してなかったからなぁ。 しかも問…

10-試験前日 デベロッパー基礎の理解度チェックを終えて

試験前日。 ふつうに仕事です。 結局、デベロッパー基礎コースの理解度チェックを全部やって望むことにして取り組んできました。 結構ありましたね・・・。 問題をPowerPointに回答ページと分けて、貼り付けて 印刷して解いて、わからないことはアカデミーを…

9-セレクター

アカデミーの動画は英語で眠くなってイカン。笑 今日も進めていく。あと5つ。 まずはセレクターを終了。 スクレイピング業務にめちゃくちゃ使いそうだからね。 お昼食べよう。 そしたら残り4つ。 今日もやるぞ。

8-試験10日前の進捗

残りは、6つ! さぁ、試験までに納得できる状態まで持っていこう。 試験が終わったらトレーニングに参加して、いろんなロボット作る。 吉野家で補給だ! 残り・・・5つ!

7-模擬試験で100点を取って分かったこと

模擬試験は100点を取れるようになった。 答えを覚えるんじゃなくて、正解以外の選択肢も説明できるように心がけた。 ・・・でも不安だ! 問題の言い回しを変えられたり、関連する他の機能の問題が出たらどうしよう。 やっぱりアカデミの理解度チェックま…

6-変数と引数の違い

結論から行こう。 ・変数は同じワークフローのアクティビティ間でデータを受け渡すために使用される。 引数は異なるワークフローファイル間でデータを受け渡すために使用される。 変数は・・・自由に入れられる箱のようなもの。 変数で抑えておきたいのは、スコー…

5-トライキャッチで例外を無視。

例外を無視するアクティビティがあるとは勉強になる。 デバッグって大事だね。 やりたいことを実現するためのスキルは、もちろん大事だけど。 そういや、イレギュラーが発生したときの対処って 今まで経験してきた、VBAでも弓道でもスキーでもやってきたな。…

4-RPA開発へようこそコースで洗礼を受けている。

初めてシナリオを組んでいる。 動画を見ながら組むのは、楽しい。 だが、躓いている! まだ序盤なのに! でもちょっと進んだから書き留めておきたい。 内容はメール(タイトルがNew Task)の添付ファイル”User Data.xlsx”の内容を あるWEBページに出力すると…

3-StudioとOrchestratorとRobotの関係性を理解する

まずは構成を押さえないと。 なんとなく分かってきた。 ★UiPath Studioでプロセスを作って、Orchestratorにパブリッシュ(?)して管理、それをRobotで実行指示する。 うん、中々いい感じだ。 オートメーションクラウドとアシスタントは、またの機会。 そんな…

2-どうやって勉強するか?

試験概要を確認。 右上にUiPathアカデミーのおすすめコースがありますが、youtubeにもっと分かりやすく載ってた。 www.youtube.com RPAデベロッパー基礎をやって、UiPath Studioを実際に触ってワークフローで遊べばいいのね。 ポイントは色んなアクティビテ…

1-UiPathアソシエイトの勉強記録でもつけようっと。

RPAを習得したい。 結構前から考えてた。 人は増えないのに、新しい仕事は増えていく。 もう海外から人を雇用するか、ロボットに代わりにやってもらうしかないじゃない。 海外の人が日本のホワイトカラーで働くには、まだまだ文化と言葉の壁があるから ロボ…